スタッフブログ
2013年7月26日 金曜日
流しそうめん
その昔、暑い夏の野良仕事の際に、青竹と岩清水を使い食したのが始まりだと云われ、それを昭和34年当時、高千穂(宮崎県)の某社長が初めて商業ベースに乗せたのです。=千穂峡サイトより=
夏の風物詩と言われ、誰もが知っている流しそうめんですが、その発祥や由来ははっきりしません。
さて、ここは決戦の場。
下流には、麺がなかなか流れて来ません。
油断しているといきなり流れてきてキャッチしそこね。
利き手を下流側にして立つのがコツですね。
右側のピンクのお嬢さん、正解です。
その向こうの男子二人、全く逆です。
虎視眈々と上流を監視しながら食べる。
そして、食べながら、次の獲物もゲット!
気づいた時にはとてつもなくお腹いっぱい。
あたりが暗くなったころ、最後に流れてくるのは。。。?
なんか「光ルおもちゃ」が流れてくる!
子どもたちは大熱狂!!
たのしい、人が集まる、盛り上がる。これは商売になる!
とピンとくる人がいて、それを上手に商業ベースに乗せる人がいて、全国に広がって、日本の季節の風物詩にまでなる。
小さなひらめきが成功に繋がるって、スゴイことですね。
(残念ながら、特許を取っていなかったそうですが。)
(R.M)
夏の風物詩と言われ、誰もが知っている流しそうめんですが、その発祥や由来ははっきりしません。
さて、ここは決戦の場。
下流には、麺がなかなか流れて来ません。
油断しているといきなり流れてきてキャッチしそこね。
利き手を下流側にして立つのがコツですね。
右側のピンクのお嬢さん、正解です。
その向こうの男子二人、全く逆です。
虎視眈々と上流を監視しながら食べる。
そして、食べながら、次の獲物もゲット!
気づいた時にはとてつもなくお腹いっぱい。
あたりが暗くなったころ、最後に流れてくるのは。。。?
なんか「光ルおもちゃ」が流れてくる!
子どもたちは大熱狂!!
たのしい、人が集まる、盛り上がる。これは商売になる!
とピンとくる人がいて、それを上手に商業ベースに乗せる人がいて、全国に広がって、日本の季節の風物詩にまでなる。
小さなひらめきが成功に繋がるって、スゴイことですね。
(残念ながら、特許を取っていなかったそうですが。)
(R.M)
2013年7月19日 金曜日
歌います!
母校が、今年創立100周年ということで、その記念演奏会のために組織された合唱団の一員に加わることになりました。
先月から練習が開始したのですが、合唱経験者が多い中、一緒に参加した私の仲間は、合唱は中学校卒業以来という面々ばかり。しかも今回歌うのは本格的な合唱曲ということで、初回の練習ではあまりの歌えなさにかなり打ちのめされました。
でも、もちろんネガティブな面だけではありません。まず、やっぱり歌うことは楽しい!そして、練習の場では思いがけず懐かしい顔に出会えたりも。前途は多難なものの、テンションは上向きです。
年末には、都内のSホールで演奏会が行われます。一生に一度しか経験できないであろうその日のために、半年間頑張ります。
(K.I)
先月から練習が開始したのですが、合唱経験者が多い中、一緒に参加した私の仲間は、合唱は中学校卒業以来という面々ばかり。しかも今回歌うのは本格的な合唱曲ということで、初回の練習ではあまりの歌えなさにかなり打ちのめされました。
でも、もちろんネガティブな面だけではありません。まず、やっぱり歌うことは楽しい!そして、練習の場では思いがけず懐かしい顔に出会えたりも。前途は多難なものの、テンションは上向きです。
年末には、都内のSホールで演奏会が行われます。一生に一度しか経験できないであろうその日のために、半年間頑張ります。
(K.I)
2013年7月12日 金曜日
お盆
7/13~7/16は、お盆です。
*お盆といえば、8/15前後のお盆休みを指す場合が多いですが・・・
日本では、推古天皇の時代に、はじめてお盆の行事が行われたと伝えられており、地域・宗派の違いはあるものの、お盆には、先祖の霊が帰ってくると考えられています。
個人的には、この機会を生かして、家族が揃って談笑し、ゆったりとした時間を過ごせたらいいな、と思います。
そして、感謝の気持ちと反省の心を取り戻し、初心に帰って、平成25年の後半戦に臨みます。
(Y.U)
*お盆といえば、8/15前後のお盆休みを指す場合が多いですが・・・
日本では、推古天皇の時代に、はじめてお盆の行事が行われたと伝えられており、地域・宗派の違いはあるものの、お盆には、先祖の霊が帰ってくると考えられています。
個人的には、この機会を生かして、家族が揃って談笑し、ゆったりとした時間を過ごせたらいいな、と思います。
そして、感謝の気持ちと反省の心を取り戻し、初心に帰って、平成25年の後半戦に臨みます。
(Y.U)
2013年7月 5日 金曜日
カイコのホームステイ
先日、娘が幼稚園で育てているカイコを持って帰ってきました。
名前は「さくらちゃん」。
マユに育つまでの間、しばらくホームステイ。
カイコのエサはクワの葉。
もりもり食べてすくすく育っています。
10日ほどで無事にマユへと成長。
体はマユですっかり包まれてしまい、
「さくらちゃん」は幼稚園へと戻っていきました。
娘は「さくらちゃん」の成長を嬉しそうに見ていただけに、
お別れが少し悲しくもあるようです。
(S.H)
名前は「さくらちゃん」。
マユに育つまでの間、しばらくホームステイ。
カイコのエサはクワの葉。
もりもり食べてすくすく育っています。
10日ほどで無事にマユへと成長。
体はマユですっかり包まれてしまい、
「さくらちゃん」は幼稚園へと戻っていきました。
娘は「さくらちゃん」の成長を嬉しそうに見ていただけに、
お別れが少し悲しくもあるようです。
(S.H)